ハウステンボスはご存知の通り、長崎県佐世保市にあるオランダの町並みを再現したテーマパーク。敷地面積は東京ディズニーリゾートの約1.5倍もあります。
最近では、「光の王国」と呼ばれ、2013年から「全国イルミネーションランキング 総合エンターテインメント部門」 4年連続1位継続中です。観たことありますか?
また、西日本最大級の規模を誇る花火も有名ですね。
そんなハウステンボスに今年もやってきます、ハロウィン!
今年は「キャツとするハロウィン ねこまつり」を9月9日から10月31日まで開催されます。
そのハロウィンについて調べてみました!
スポンサーリンク
ねこまつり の様子は?
街中が”ねこ”だらけ!
今年のハロウィーンテーマは「ねこ」!好きな仮装で楽しもう! がテーマです。
こんな感じで幸運を招く日本一大きい「巨大ねこ」(7メートル!)や日本最大級の「ねこアバター」(こちらも4メートル!)が出現する、ハロウィーンキャットパレードが毎日開催されます。
こんな感じです↓
出典:Twitter
かっ、かわいい~。猫好きにはたまりませんね。パレードは昼・夜ありますので、夜は違った楽しみがありそうです。
もちろんハロウィンなので、街中にハロウィンの景色が広がっています。
昨年同様、日本一の「巨大かぼちゃのふわふあ」も登場!
出典:Twitter
夜はこんな感じでイルミネーション!?
出典:Twitter
スポンサーリンク
仮装の必須アイテムは「ねこ耳」
仮装の必須アイテムは「ねこ耳」。
出典:Twitter
それ以外は自由に楽しみましょう!
「ねこ耳」があればいろいろ特典もあるようですのでお忘れなく。もちろん、手ぶらで来場しても大丈夫!
「ねこ耳」や「ネコなりきり3点セット」(耳、尻尾、足)がついた1DAYパスポートもあります。それだけじゃなく、フェイスペイントやねこメイクを体験できる施設もありますのでご安心ください。
ちなみに全身仮装するとパスポートが値引きになるとか。お得ですね (^^/
ネコの入場はなんとタダ!
ハウステンボスは普段からペット同伴入場が可能なんですね、知りませんでした。ただし、園内ではリードが必ず必要です。また、入園料もかかります。
ただし、期間中(9/9から10/31)はなんとネコは無料です。犬はダメなの?と思っていたら、”ネコ仮装”していればネコ同様無料だそうです。
”ネコ仮装”した犬ってどんな感じなんでしょうね。でも犬好きの人がネコのカッコさせるのかな??
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
今年は趣向を変えて、都心や二大テーマパークとは少し違ったハロウィンをハウステンボスで楽しんでみてはいかがでしょうか?
なお、期間中の9月23日「九州一花火大会」、打ち上げ総数22,000発・西日本最大級の花火大会も開かれます。この日だと2度おいしい!?
ハロウィンが終わったらイルミネーションが楽しめますね。世界最大1,300万球で東京ドーム約33個分の広さの敷地が光で包まれる様は息を呑む美しさです。
今年11月25日からはなんと全長110メートルの巨大な「パレス ハウステンボス プロジェクションマッピング」もお目見えします。
余談ですが、2017年7月には日本初の「インテル Shooting Starドローン・ライトショー」を行いました。これは300機のドローンが音楽に合わせて、様々な模様を映し出す幻想的なショーです。
出典:Twitter
これからの季節、ハウステンボスはハロウィン、イルミネーション、花火と目が離せないですね。ぜひこの機会に一度でかけてはいかがでしょうか?
ハウステンボス ザ・スリーホテルズ(ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラ)や直営の世界初ロボットホテル「変なホテル」など宿泊施設も充実しています。
温泉があるホテルもありますので、楽しんだ後はゆっくり温泉につかって疲れを癒やす、のもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク