日本テレビ系列で毎年放送される『24時間テレビ 愛は地球を救う』で恒例のチャリティーマラソンが迷走していますね。
例年、5月頃に決定するマラソンランナーが、今年に限って放送当日の8月26日、武道館での発表となりました。
大物俳優に決まりかけていたが、最終局面で断られた。。。など噂やデマがたくさん流れています。りゅうちぇるさんで内定、とも流れました。
7月6日にミヤネ屋で、青山学院大学駅伝部監督の原晋さんが1500メートル走にチャレンジすると発表された時は、マラソンにかわる競技かと思いませんでしたか?
その後、正式にマラソンは継続するとなっています。
本人にも伝えていない、とのことでしたが、候補者には事前に打診があるようです。
いったい今年はどうなるのでしょうか?
スポンサーリンク
今年のマラソンはリレー形式!?
今年のマラソンは「リレー形式」ではないかと、大胆に予想します。
例年5月頃にはランナーを発表し、毎年本番で伴走している坂本雄次トレーナーとともに練習を繰り返し、本番に備えています。
そういった練習なしに、ひとりで100キロ前後を走るのは無茶です。ひと目につかないようにランニングマシーンで練習しても限界があります。
この酷暑の中、練習不足だと不測の事態も想定され、危険です。
こういったことから、候補者も多数いるので、ひとり20~30キロくらいをリレーするというのが現実的ではないでしょうか?
スポンサーリンク
リレー候補者は?アンカーは誰?
7月30日の日テレ番組「行列のできる法律相談所」で発表された、2つのヒント(1.当日武道館にいる人! 2.走る理由がある人!)から以下から選ばれるのではないでしょうか。
■総合司会から
羽鳥慎一アナ、水卜麻美アナ
■パーソナリティから
嵐・櫻井翔さん、KAT-TUN・亀梨和也さん、NEWS・小山慶一郎さん、石原さとみさん
■サポーターから
徳光和夫アナ、東野幸治さん、雨上がり決死隊・宮迫博之さん、フットボールアワー・後藤輝基さん、アンジャッシュ・渡部建さん、梅沢富美男さん、ブルゾンちえみさん
■その他
ANZEN漫才・みやぞん、サンシャイン池崎さん、NEWS手越祐也さん、りゅうちぇるさん、(立候補している)森脇健児さんや華原朋美さん
マラソン本来の目的がチャリティー、走る理由がある人、ということから考えて、リレー形式でつないで、アンカーは市川海老蔵さんというのが納得感ありませんか?
海老蔵さんが走る姿をみれば、がんばれ!って応援したい気持ちになりますよね。少し前にスケジュールは空いている、とコメントされていましたので、きっと、あり!でしょうね。
他にもいろいろ名前が挙がっていますが、日テレさん、ホントウの意味でサプライズ、あるんでしょうか?
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
司会やパーソナリティが番組時間中ずっと抜けることは考えられません。部分的に抜けるのはありでしょうから、そういった意味でもやはりリレー形式が本命だと思いませんか?
「世間にお詫びしたい人」といったネガティブなイメージの人は選ばれないんじゃないでしょうか。だって、その人が走っている映像を何時間も見ていたい人がたくさんいるとは思えません。
結婚して頑張れ~、フリーになってもがんばれー、って人がいいですよね (^^;;
いずれにしろ、発表が待ち遠しいですね!
スポンサーリンク