2017年春ドラマとして日本テレビ系列でスタートした『架空OL日記』。
深夜枠にもかかわらず、面白いと人気ですね。
銀行OLの何気ない日常を描いた”女性のあるある”日記ですが、原作が男性であるバカリズム、ということで話題になっています。
いったいどういうことなのか、調べてみました。
スポンサーリンク
原作のバカリズムとは?
原作者はお笑いピン芸人のバカリズムです。
まずはプロフィールから。
生年月日 1975年11月28日
出身地 福岡県田川市
血液型 A型
身長 165センチ
最終学歴 日本映画大学俳優科
所属事務所 マセキ芸能社
2005年に組んでいた松下敏宏さんとコンビを解消。解散後は升野さんがコンビ名をそのまま
芸名として引き継ぎ、現在はピン芸人。
「バカリズム」って音感だとグループのイメージがあったので不思議でしたが、こういう背景があったんですね。
それにしてもコンビ名をそのまま使ってるというのは何か愛着があるのでしょうか。
お笑いのR-1グランプリには4回出場。
2006年(決勝4位)、2007年(3位)、2009年(3位)、2010年(7位)
ドラマ、映画、舞台など幅広く活動していて、脚本も手がけています。
多才なんですね。
スポンサーリンク
そもそも『架空OL日記』とは?
バカリズムが2006年から3年にわたって、こっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した「架空OL日記」(2013年小学館文庫から出版)が原作です。
その唯一無二のOL観察力に、ブログを読んでいた誰もが本物のOLだと騙され、「女心が分かりすぎている」「いや、頭おかしい」と話題を呼んだ怪作です。
「仕事して、飲んで、恋して、悪口言って・・・」銀行を舞台に世の中のOL達が思わず「分かる~!」と唸ってしまう5人のOL達の日常生活を主演バカリズムと実力派女優陣がコントではなく、至って真面目にお届けします!
出典:http://www.kaku-ol.jp/
キャストは?
升野英知役(本名だが…):バカリズム
藤川真紀役:夏帆さん (『天然コケッコー』で日本アカデミー賞新人俳優書受賞)
小峰智子役:臼田あさ美さん (ドラマ『家売るオンナ』珠城こころ役で出演)
五十嵐紗英役:佐藤玲さん (ドラマ『おばけ』で初主演を務め主演女優賞を受賞)
酒木法子役:山田真歩さん (連続テレビ小説『花子とアン』宇田川満代役で出演)
この5人で井戸端会議、じゃなくてOLの日常会話が繰り広げられます。
女性にとっては「ある、ある~」と腑に落ちる会話が多いのではないでしょうか。
ちなみに、第一話からのあらすじはこちらからみることができます。
→ 各話あらすじ ※リンク先がなくなりました m(_ _)m
まとめ
いかがでしたか?
OLになりすましてこっそりブログを開設・・・という目のつけどころがユニークです。
バカリズムさん視点のOLの日常、期待できそうです。
女性からは、なんでここまでわかるの?と気持ち悪いほどかもしれませんね。
主題歌もぜひ聴いてみてください。
吉澤嘉代子さんの「月曜日戦争」は5月24日リリースです。
スポンサーリンク