GLAYの新曲は「the other end of the globe」
なんと累計アクセス数400万を超える大人気プレイヤーブログをドラマ化した
『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』主題歌です。
ドラマのために書き下ろされた新曲、さすがにドラマにピッタリですね。
GLAYの新曲とドラマ、エンディング曲についてみてみましょう!
スポンサーリンク
GLAY新曲「the other end of the globe」
作詞はTERUさんとギターのTAKUROさんとの共作、作曲はTERUさんが手がけており、
バーチャルとリアルの世界が交差していくドラマの壮大の世界観を表現してます。
作詞・作曲を手がけたTERUさんのコメント(抜粋)です。
地球の裏側に思いを馳せ、焦らずゆっくりと人生の旅をするという内容になっています。
FFは大好きなゲームなので、そのスケール感をGLAYサウンドで表現するべく、今までにないサウンド作りを心がけて制作したので、一味違った音に仕上がったと思います。
光のお父さんの様々なシーンをこの曲が一層ダイナミックに盛り上げてくれることを期待しています。出典:GLAY News
オープニング映像とともに、新曲をお楽しみください。
出典:Youtube MBS公式
いかがでしたか?
「今までにない」、「一味違った」音楽になっていたでしょうか。
この曲は通算14作目のアルバム「SUMMERDELICS」に収納されますが、
発売は夏、というだけで現時点では確定していません。
なお、アルバムのCMは、ドラマとのコラボレーションで
声優の南條愛乃さんがナレーションを担当されることが決まっています。
スポンサーリンク
ドラマ『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』
世界的人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの初実写版。
オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」プレイヤーのブログ『一撃確殺SS日記』
をベースにした物語です。
主演は千葉雄大さん。
大杉漣さん、馬場ふみかさん他、袴田吉彦さん、長谷川初範さん、石野真子さんです。
大杉漣さんは声の出演もしています。主な声優は…
マイディー 南條愛乃さん →CMのナレーションも担当ですね。
あるちゃん 寿美菜子さん
きりんちゃん 悠木碧さん
ストーリーは…
主人公・稲葉光生(千葉雄大)はある日、父・博太郎(大杉漣)にオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」をプレゼントする。
何気なさを装って渡したこのプレゼント、光生には狙いがあった。
他のプレイヤーと協力して戦い、冒険の感動を共有する「ファイナルファンタジーXIV」で、父という人間の本当の姿を見てみたい。
寡黙で仕事一筋、何を考えているかわからない父が、最近、突然会社を辞めてしまった真意も知りたい。
かくして、息子であることを隠して父のプレイを手助けするという壮大な親孝行計画が始まった!
冒険を通して深まる親子の交流、よみがえる父との思い出。
父に手を引かれた幼い頃の記憶を浮かべつつ、今度は自分から父へサポートの手を差し出す。
そして明かされる、父の「秘密」とは!?
光生が父に正体を明かすとくは来るのか!?
ゲーム体験を通じて産まれる親子のやり取りは、笑いあり、涙あり。出典:http://hikarinootosan.jp/intro.html
スポンサーリンク
エンディングテーマはガールズバンド SILENT SIREN
ドラマのエンディングにはガールズバンドSILENT SIRENの「AKANE」が使われています。
講談社のスペシャルムービーでお楽しみください。
出典:youtube KODANSHAcojp
ダブルAサイドシングル「AKANE/あわあわ」に収められていて、5月24日リリース予定です。
こちらもお楽しみに~。
まとめ
「the other end of the globe」が収められたGLAYの最新アルバム「SUMMERDELICS」発売発表と同時に、2017年秋に全23公演23万人動員の大型アリーナツアー「GLAY ARENA TOUR 2017 “SUMMERDELICS”」が発表になりました。
9月23・24日の朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンターからスタートです。
今回は、TVアニメテーマソング、北海道新幹線開業イメージソング、バラエティ番組エンディングテーマやTVCMなどのタイアップ曲に加え、「Red Bull Air Race Chiba 2017」大会テーマソングなど、話題のシングル曲、タイアップ曲が満載の超強力アルバムに仕上がっています。
ぜひコンサートで生の楽曲を聴いてみたいですね。
スポンサーリンク