きれいな歌声で魅了するクリスハートさんが、日本国籍を取得(帰化)されました。
帰化されると以前の名前に当て字をすることが多いですが、
クリスさんはどうされたんでしょうか?
また、帰化するにはかなり厳しい要件があると聞きますが、
いったいどんな条件なのか調べてみました!
スポンサーリンク
プロフィール
本名:Chris Hart
生年月日:1984年8月25日
出身地:米国サンフランシスコ ベイエリア
出身校:Gunn High School
レーベル:ユニバーサル・ミュージック・ジャパン
12歳の時に中学校ではじめて日本語に触れ、ケーブルTVで日本のポップス、
小田和正・徳永英明・ZARDを聴いて影響を受ける。13歳の夏休みに2週間、茨城県土浦市にホームステイする。
2009年に東京・足立区にアメリカから移住。
YoutubeにJ-POPのカバーやオリジナル曲をアップ。2012年3月「のどじまん ザ!ワールド」に出演、”奇跡の歌声”と称賛され、みごと優勝!
2013年春に待望の歌手デビューを『home』(木山裕策のヒット曲)で果たす。
年末には「第64回NHK紅白歌合戦」で松田聖子さんとデュエットする。出典:オフィシャルサイト
ちょっと『home』を聴いてみましょう!
出典:Youtube UNIVERSAL MUSIC JAPAN
ハートフルな歌声ですね。
日本人が歌ってるみたいですよね?
2013年にシンガーソングライターの福永瞳さんと結婚し、昨年男の子が生まれています。
きれいな奥様ですね。
スポンサーリンク
帰化後の苗字は?
外国の方が帰化すると、以前の名前に当て字されることが多いですね。
ただし、残念ながらクリスハートさんの苗字はわかりませんでした。
「家族の事を考えて、名前の発表を控える」とのこと。
家族思いの方ですよね。
スポンサーリンク
日本国籍を取得する(帰化する)条件とは?
帰化するには下記6項目を満たすことが最低条件となっています。
1.住所条件
帰化の申請をする時まで,引き続き5年以上日本に住んでいること
2.能力条件
年齢が20歳以上であって,かつ,本国の法律によっても成人の年齢に達していること
3.素行条件
素行が善良であること。
犯罪歴の有無や態様,納税状況や社会への迷惑の有無等。
4.生計条件
生活に困るようなことがなく,日本で暮らしていけること。
5.重国籍防止条件
帰化しようとする方は,無国籍であるか,原則として帰化によってそれまでの国籍を喪失すること。
6.憲法遵守条件
日本の政府を暴力で破壊することを企てたり,主張するような者,あるいはそのような団体を結成したり,加入しているような者は帰化が許可されません。出典:総務省より抜粋
色々条件があって厳しいです。
また、自分が産まれた国籍を捨てることになるので、よほどの覚悟がないと
申請できないですね。
申請された頃の取材に対し、
「日本人になるというより“この国のために頑張る”という約束や命をかけた感謝を形にする」
と言われています。
無事取得出来てよかったです。
スポンサーリンク
まとめ
12歳の頃に日本やJ-POPに触れ、日本と日本の歌をこよなく愛し、
日本人と同じくらい、いやそれ以上に心のこもった歌を聴かせてくれるクリスハートさん。
努力のかいあって、無事日本でメジャーデビュー、紅白歌合戦にまで出演。
そんなクリスハートさんの歌声を生で聴きたくないですか?
今年も「47都道府県ツアー ~my hometown~」で全国を回られています。
2月4日の千葉県文化会館を皮切りに、5月28日の東京国際フォーラムまで。
ぜひチケットを手に入れて足を運んでみましょう!
スポンサーリンク