金髪のバイオリニスト NAOTOさんは大のカレー好き。
どれくらい好きなのかみてみましょう。
スポンサーリンク
プロフィール
まずはプロフィールから。
本名:高橋直之
出身地:大阪府高槻市
生年月日:1973年8月15日
学歴:東京藝術大学音楽学部器楽科
続いて経歴です。
私の好きなドラマ、フジテレビ「のだめカンタービレ」(2006年)で、
峰龍太郎の吹き替え演奏を担当、ドラマにも出てるんですね。
ポルノグラフィティのコンサートには数多くのライブに参加。
また、たくさんのアーティストのライブやレコーディングに参加しています。
例えば、同じバイオリニストの葉加瀬太郎、ゴスペラーズ、スクエア、
谷村新司、浜崎あゆみ、鬼束ちひろ、広瀬香美 など。
なお、NHK「スタジオパークからこんにちは」のテーマ曲
「HIRUKAZE」(2014年)を提供しています。
「新世紀エヴァンゲリオン」「エヴァンゲリオン新劇場版」の
ヴァイオリンを担当しているのは有名です。
スポンサーリンク
カレー好き
NAOTOさんのカレー好きは有名です。
Twitterのトップページヘッダーはヴァイオリンではなく、なんとカレーです (^^)
自作されたカレーでしょうか。
また、カレー好きが高じて、「ジュニアカレーマイスター」の資格を持ち、
日本スープカレー協会(JSCA)の広報担当理事を務めています。
ここまでくると片手間ではないですね。
ヴァイオリンを極めるくらいの方ですから、結構凝り性なのかもしれません。
2017年3月11日の「有吉反省会」(日本テレビ系列)に出演、
ここでもそのカレー好きが話題になりました。
そこでの反省は、な・ん・と...
カレーを少しでも美味しく食べられるように、カレー皿を作ったとのこと。
自分だけではなく、ファンの人にも楽しんでもらうため、
販売をされましたが、まったく売れなかったようです (^^;;
お皿の中心にはしっかりとロゴを入れるほどチカラがはいっていたのに、
まったく裏目に出ていますね。
少しでも美味しく、というこだわりからステンレス製にしています。
番組中では有吉さんが食べ比べてみましたが、
違いがよくわからない、ととれるコメントをしていました。
まとめ
公式Twitterではライブや楽曲のことなどに触れられていますが、
意外にちょくちょく食べ物、特にカレーの話題が出てきます。
なんと、食べるだけではなく、ファッションにも取り入れています。
ん!?実は髪の色も、カレーを意識したものなんでしょうか?
いったいどこへ向かってるんでしょね。
スポンサーリンク